旦那について。
旦那について質問させていただきます。
私23歳・旦那24歳です。
現在まだ新婚で、私は妊娠5ヶ月になります。
旦那とは現在同じ会社で働いておりますが、妊娠を機に私は年内で辞める予定でおります。
旦那はとても愛想がよく仕事は真面目にこなす為、会社での評判はなかなかだと思います。
誰にでも優しいのはいい事だとは思いますが、勘違いする子も多くないような優しさなのです。
例えば「いつも元気な○○ちゃんに俺の方こそ癒されてるよ」とかとか...。
だったら私には癒されてないのか!?みたいな。
普通同僚の女の子に対してそんな事言うのかなぁ~って感じで、私としては嫌な気持ちになります。
勝手に携帯を見てしまう私も悪いのですが...いい事はないと分かっていてもつい気になってしまうんです。
私にも普段から優しく接してくれてはいるのですが、他の子にも目がいくのかなぁとか。
私が会社を辞めたら旦那は外で羽を伸ばし、私は大きいお腹を抱えてかごの中の鳥状態になるのかなと。
マタニティブルーなのか、最近ネガティブになってしまうのです。
長くなってしまいましたが、皆さんはこんな旦那をどう思いますか?
私の器か小さいのでしょうか。妻としてどっしり構えているべきなのでしょうか?
私だけを見ててほしいのに...と悲しくなったので、皆さんの意見を聞かせていただけたらと思います。
回答数: 20 お礼: 25枚 質問した人: meme59290121さん 1-1 この質問内容が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
回答日時: 2007/10/17 05:36:55 回答番号: 41,642,546
大好きだった人を手にいれてしまうと、
それまで好き好きで、保ってた関係が嫉妬へと変化してしまいます。
特に好きという気持ちが強ければ尚更です。
とにかく自分が一番彼に愛されてる・やさしくされてると確認したくて仕方がなくなるのです。
嫉妬してしまうと、普段の自分では考えられないような行動を取ってしまったり、
どうでもいいことが勝手な思い込みで過剰に気になってしまったりします。
今のあなたの場合、妊娠してる事もあって、過剰反応しているのもありますが、
妊娠して自分の体型も変わっていき、仕事を辞めて普通の主婦になっていくんじゃないかと不安もあると思います。
また、そんな私を彼はずっと愛してくれるのかという不安も抱えているかもしれません。
しかし、人間の関係を恋から愛に変わっていく過程で、嫉妬というものは付き物なのです。
今のそういう自分を否定しないで、私にはこういう一面もあるんだとしっかり受け止めてあげると楽になります。
あなただけではなく誰でもあることです。
それとひとつ付け加えておきますが、人は幸せを感じてないと、他人には優しい言葉も笑顔も、また冗談でさえ言えないものです。
彼はあなたと結婚して子供もできて、心から幸せをかんじている思います。
何より彼とあなたの分身があなたの体の中にいるのです。これほど男として嬉しいことはないですし
あなたは彼に一番愛されてるからこそ、彼の子供を宿しているのです。
あなたの笑顔ひとつに幸せを、彼は感じると思います。自信を持ちましょう。
回答した人: aigasubetedayoさん 1-2 この回答内容が不快なら
質問した人からのコメント 回答して下さった皆様、本当にありがとうございました。
冷静に考えたらたいした事ないかなぁ~なんて思ったり。
前向きに頑張っていこうと思います。
コメント日時: 2007/10/18 16:11:42
この質問・回答は役に立ちましたか?
お役立ち度:
0人中 0人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
回答日時: 2007/10/16 10:51:26 回答番号: 41,615,598
>勝手に携帯を見てしまう私も悪いのですが
>勝手に携帯を見てしまう私も悪いのですが
>勝手に携帯を見てしまう私も悪いのですが
>勝手に携帯を見てしまう私も悪いのですが
旦那さんよりあなたに問題がありそうです。
回答した人: baskesalさん 3-3 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/16 10:52:53 回答番号: 41,615,643
嫉妬ですね。
多くの女性に好かれている中で、旦那はあなたを選び結婚した。
これでいいんじゃないですか?
それと、旦那と言えど勝手に携帯見るのは法的にNGのはず。
回答した人: toilet_washさん 1-2 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/16 10:57:39 回答番号: 41,615,776
それは多分、仕事する上での関係がうまくいくように(融通が利くように)するための言葉なんだと思う。
気にしなくて良いと思う。
私も「***先輩は本当に頼りになりますね、優しいですし。いつも助かります♪」とか言っていた…
回答した人: akoakoakko2002さん 2-3 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/16 10:59:29 回答番号: 41,615,830
明らかに「マタニティブルー」の症状です。
世の中の旦那は99%似たような言動をしていると思います。
残りの1%は勃起不能かホモです。
残りの1%で無くてよかった。
回答した人: go_yomさん 2-3 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/16 10:59:47 回答番号: 41,615,838
マタニティブルーなんじゃないでしょうか・・・
好きで結婚した人ですものね、やきもちや心配になる気持ちも痛いほどわかります。
私の見ていないところで・・・って考え始めたら、何も信用できなくなりますよ。
自分の目の届かない彼の時間はいくらでもありますから。
旦那さんに今の自分の気持ちを告白してみたらどうでしょうか。
なにか解決策があると思いますよ
それに・・・同じ会社でお腹の大きい奥様を目撃している女性なら
そんな男性を恋愛対象にしないと思いますよ
今はお腹の子供さんのことを考えてね。ふたりの問題だと思いますよ。
回答した人: nyaon_nyaon_goさん 3-3 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/16 11:05:00 回答番号: 41,615,957
旦那様は幸せですね。
ちなみにマタニティーブルーは産後の事をさします^^*
でも妊娠中もホルモンバランスの関係で色々考えては落ち込みがちですよね。
我が家の旦那様は全然逆です。
仕事にはまじめですけど、女の子、男の子、関係無しに悪態つく口の悪さ(笑)
でも、もてるんですよね、勘違いする子も多いし
それで実際嫌な思いをしたことも有ります。
旦那様となんでもきちんとお話しをするべきだと思います。
出産してもう7ヶ月たちますが、育児に余裕を持って
自分の事も少しずつできるようになったのは5ヶ月すぎてからです。
寝たいときに寝る。
食べたい時に食べる。
ゆっくりお風呂に入る。
こんな普通の事が叶わなくなるので
寝たいときに寝て、どこか行きたい時に行動できるだけで旦那様がとっても憎らしくなります(笑
マタニティーライフはホントに限られた一時です。
ママのストレスでもベビにも伝わります。
あなたが笑顔で毎日楽しく過ごすこと
それだけでもベビもとても嬉しいですよ^^*
せっかくの夫婦ですから
嫌なこと、不安なこと、全て言葉に出して伝えて下さいね^^*
回答した人: jujudorlisさん 1-2 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/16 11:05:23 回答番号: 41,615,964
私も似たような気持ちになりましたよ~!!
携帯は最初から旦那のは堂々と見てます。事前に旦那に抜き打ちで携帯チェックするからね~
とも言ってます。夫婦だし携帯くらい見ても良いような気がしますが・・・
新婚さんなら最初が肝心って言いますよ。
最初にすべてこなす奥さんになってしまうと、旦那が何もしなくなると聞きますよ♪
ウチはあたしが何も出来なくてワガママでしたので、旦那がよく気を使ってくれます(笑)
鬼嫁ってドラマありましたが、あんな感じですね、ウチは・・・・
ブルーも不満も今のうちぶつけ合った方が良いような気がしますが
夫婦はそこのお宅お宅で違うから、無責任には言えませんが
ウチはそうしてきましたよ~~~
回答した人: happy4family05さん 1-2 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/16 11:07:08 編集日時: 2007/10/16 11:08:53 回答番号: 41,616,012
少なくとも社内恋愛の末の結婚ですから
御主人が今も変わらず「いつも○○ちゃんに癒されてるよ」と社内で愛想振りまいてみた所で
本気で取る女性社員はいないような気がしますよ。
「新婚で奥さんがいるのに何言ってんだかなぁ〜」とみんなが思う筈です。
安心してください。結婚を決めた時点で
あなたは「妻の座」これは法に守られた存在で
彼氏&彼女の時とは違うのです。
デンと構えて、今は元気な赤ちゃんを産むことだけを考えて下さいね。
赤ちゃんが産まれたらきっと御主人も「親バカ」になりますよ。
回答した人: j61310861さん 4-3 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/16 11:12:36 回答番号: 41,616,157
考えすぎです^^;
優しい人はみんなに優しいんです。
貴女の旦那さんでしょう?
あなたのものです。自信を持って(^▽^)/
回答した人: xxxjunk_punkxxxさん 2-2 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/16 11:36:24 回答番号: 41,616,813
マタニティーブルーは出産前後のことを言いますよ。
だから間違えではありません。
その気持ちを旦那さんにぶつけてください。
回答した人: krocks696さん 3-3 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/16 11:42:56 回答番号: 41,616,985
私も新婚で妊娠7ヶ月です。
今週で仕事をやめます。
社会から離れてしまう不安と寂しさがあります。
その上、お家にこもってしまうと夫の行動を監視してしまうと思います。
ストレスも溜まるだろうな・・・
当然、そのような生活はお腹の中の子に悪いですよね。
なので、私は自分の生活を充実させようと考えています。
マタニティエアロやスイミング、市が開催している妊婦向けようの講座や講習会の参加や後は料理を作ることが好きなので、
栄養士の資格を目指してみようかな?っとも思っています。
他にも生まれてくる赤ちゃんの為に何か手作りしようかな・・・
自分が選んだ旦那様ですよ!
信用しなくてはいけないと思います。
マタニティブルーで気持ちが沈むのは仕方がないかもしれません。
でも、同じ一日を過ごすなら少しでも素敵なマタニティライフを過ごせる方が赤ちゃんの為のもなると思います。
無理をしてどっしり構えるよりも、今は旦那様に甘えれるうちは甘えておけばいいと思います。
赤ちゃんが生まれれば自然とどっしりとなると思いますよ。(=^▽^=)
回答した人: furukawaekkoさん 1-1 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/16 11:53:18 回答番号: 41,617,292
気にしすぎちゃうのも良くないですが。。。
でも妊娠してる奥サマの事をいたわってあげて欲しいなとは思いますし
自由すぎるだろ!!っとも思います。
でも信じてあげることが大切なのでは??
回答した人: chiisai_himawaririさん 2-3 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/16 13:19:58 回答番号: 41,619,667
私も「携帯を勝手に見る」あなたに大いに問題があると思います。
新婚なのに。。。
回答した人: bloody_chocolatoさん 3-3 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/16 14:40:40 回答番号: 41,621,772
私の元彼もそれはそれは調子がよくて
仕事もできるので大変な人気者です。
職場の別の女の子(いつも決まってた)に「○○ちゃん可愛いねー」とか
スカートを覗くふりをして笑いを誘ったり・・・。
私たちの関係は公にはできないのでいつも私は我慢してました。
あるときはその人を誘ってこっそり取引先との飲み会に行こうとしました。
事前に私が気づいてその人の出席は断ってもらいましたが。
でもその人も選択肢にいる中で私を選んでくれたんだと思い
それを自分にも言い聞かせていました。
たまにその人への態度のことでけんかをしましたけど・・・。
「どうしてあの人じゃなくて私を選んだの?
人前では私には絡んでこないのにどうしてあの人にはたくさん話しかけるの?」と
よく聞きました。
「意識するからかえって○○子(私)には話しかけづらい。なんとも思ってないから
人前で可愛いねとか冗談が言えるんだよ。」といっていました。
それもそうだな、私も好きな人には意識して話しかけられないかも、と
思ったものでした。
だから人前で堂々とそんな軽口がたたけるのは
なんとも思ってないただのからかいの対象だから大丈夫ですよ。
可愛いお子さんを産んでくださいね!
回答した人: takewan01さん 1-2 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/17 11:02:24 回答番号: 41,647,193
はい、器、ちっちゃいです。自分だけ見て欲しいなら、選ぶ相手を間違えてます。かわいそうなのは先が見えてる夫婦の間に生まれてくる赤ちゃんです。
回答した人: jingisukan_06さん 1-2 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/17 11:26:18 回答番号: 41,647,803
夫婦間で携帯を見るのは法的には問題ありません。あくまで夫婦間の紛争です。
仮に浮気などの疑問を抱いて覗いたのなら正当な理由とみなされることも多いです。
ただし浮気が見つからなかった場合やその情報を漏洩した場合はプライバシー云々・・・と言われます。
私は少数意見でしょうが、ご主人の行動・・・どうかと思います。
惚れた女を不安にさせるようなことが平気でできるなら男じゃないと思います。
ご主人に不安な気持ちをぶつけてみて下さい。
携帯を覗いたことは内緒にして、「他の人にあんまり優しいと妬いちゃう」とか。
それでも変わらないようであればご主人は「夫婦関係の修復のための努力を怠った責任」を問われるでしょう。
今は情緒不安定で当り前な時です。
お子さんが生まれれば自然に強くなります。
回答した人: yuunyan20さん 1-3 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/17 11:40:11 回答番号: 41,648,166
>とても愛想がよく仕事は真面目にこなす為、会社での評判はなかなかだと思います。
ご主人のこういう所が魅力だから、質問者様も結婚したんでしょう?(キツイこと言っちゃうけど)それがイヤなら、誰にも見向きもされないようなブサイクと結婚すべきだったと思う。一方のご主人だって、質問者様を伴侶に選んだのでしょう?妻なんだから、もっと自信持っていいと思いますよ(^^)。勘違いする女が現れたら、「彼は、社交辞令と本気の区別が付かないKY(空気読めない)女のアンタよりも、この私を選んだのよ!羨ましいでしょ。オ~ッホッホッホ!!」って、高笑いしてやればいいんです。
どーんと構えて、元気な赤ちゃんを産んで下さいね(^^)。がんばってね~。
回答した人: katamimiusachanさん 2-3 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/17 23:49:19 回答番号: 41,670,317
妊娠中って普段気にならないようなことでも気になるくらい気持ちが不安定になるんですよね!
私はデキ婚なんですが、お互い別のバンドで知り合いました。妊娠を期にバンドを辞めたのですが、旦那はしばらく続けていて、自分だけがバンドもできず旦那が好き勝手やってるようで腹が立ったり、ちょっとしたことで腹が立って涙が止まらなかったり・・
妊娠前は喧嘩しても私は冷静だったのに、妊娠したら感情的になって取り乱したり・・・
<いつも元気な○○ちゃんに俺の方こそ癒されてるよ
こんなことをほかの女の子に言ってると私個人的にはむかつきます!
まあ男は釣った魚にえさをやらない・・・ぴったりの言葉だと思いますが、
赤ちゃんが生まれたら逆の立場になりますよ。
「子供ばっかりかまってないで俺もかまってくれよ~!!」って(笑)
私ももうすぐ妊娠5ヶ月(2人目ですが)お互い旦那に振り回されず、自分の楽しみを見つけてプレママ生活楽しみましょう!
子供が生まれたらできないこといっぱいありますよ!おしゃれなカフェ行ったり、図書館行ったり映画館行ったり!
回答した人: zy_jyoさん 1-1 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/10/18 03:28:57 回答番号: 41,674,462
ご主人の行動は、少なからず軽率だと思います。
社内でのコミュニケーションは仕事を円滑に進める上でたしかに重要ですが、
少なくとも他の女性を勘違いさせたり、奥様を不安にさせてしまうほどなら
少し度を超しているような気がします。
特に私は嫉妬深いほうなので、新婚なのに別の女性と親密そうにメール交換
していること自体受け入れられません。
(会社でのやりとりだけでは飽き足らず、プライベートまで?!と思ってしまいます)
そうは言っても、
>「いつも元気な○○ちゃんに俺の方こそ癒されてるよ」
は、挨拶程度のものと思われますので気にされなくていいかと思います。
心配なのは、鬱屈した今のお気持ちがお腹の赤ちゃんに響かないかということと、
一度携帯を見てしまうと今後も見ずにはいられなくなるのではないか、ということです。
不満は溜め込まずに、しかし爆発させることなく、上手にご主人に伝えて下さい。
携帯は、金輪際もう見ない!とキッパリ決められたほうがいいと思います。
そうでないと、ご自分をいたずらに苦しめつづけるだけです。
ご主人のように明るく人気のある男性なら、長い夫婦生活ですから、この先
疑いたくなるようなこともきっとあるでしょう。
問いつめたときに、携帯を見たことを知られて幻滅されるのも嫌ですよね。
ご主人は自分だけを愛してくれているはず!と信じましょう。
新婚で、愛するご主人がいて、そのご主人との間に赤ちゃんまで授かって…
今まさに、人生でなかなかない幸福期の真っ只中におられるんだと思います。
そんな素敵で貴重な時間を、ネガティブなんかに侵食されていてはもったいないですよ!
ご主人ばかりに注意が向かないように、ご趣味や産まれてくる赤ちゃんのことなど
ほかへ目を向けて、ポジティブになれるよう工夫なさってはいかがでしょうか。
元気な赤ちゃんが産まれてきますよう、お祈りしています。
回答した人: switch_off_2007さん 1-1 この回答内容が不快なら
質問をみる↑
[ アイコンの説明:ケータイからの投稿 ]