close

XPの導入方法

今vistaを使っているんですけど何か無駄機能満載でXPに戻そうと思うのですけどビックカメラなどでXPのCD-Rを買ってきてインストールすれば良いんですか?

OS : WindowsVista
CPU : Intel(R)Core(TM)2CPU4300@1.80GHz
RAM : 2036MB
ビデオカード : Intel(R)G33/G31ExpressChipsetFamily
DirectX : DirectX9.0c

↑がスペックなんですけどXPに変えればサクサク動きますよね??
ちなみに回線は光です


ドライバってのも普通に売ってますかね
 
 
 
 
回答数: 3   お礼:  250枚 質問した人: tyometyomegaeruさん   3-2  この質問内容が不快なら 
 
 
 

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2007/9/24 13:01:46 回答番号: 40,963,479

どのような作業をしていて動作が遅いと感じたのかわかりませんが
上記のスペックで不満足と言うことであれば
自作されたほうが良いのかもしれません。

また不要な常駐ソフトを非常駐に切り替えることにより動作状況を
良くすることができる場合もあると思います
切り替え方法は「ファイル名を指定して実行」でmsconfigと入力すると
スタートアップを変更できます。

インターネットなどはPCのスペックが問題で動作が遅い可能性は低いと思います
ネット回線が込み合っているだけです。時間帯によってはサクサク動くこともあるかもしれません
xpに切り替えることはお勧めしません
 
 
 

回答した人: tyatto30さん   1-2  この回答内容が不快なら 


  
  質問した人からのコメント  いろいろと大変なのでvistaでがんばることにしました
  コメント日時: 2007/9/29 11:00:02
  
  
 


この質問・回答は役に立ちましたか?
 
お役立ち度:
0人中 0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答


回答日時: 2007/9/23 23:03:23 編集日時: 2007/9/23 23:50:16 回答番号: 40,950,888

各種ドライバーは、XP用が揃っていますか?
もし、XP用ドライバーが揃っていないのであれば、Vistaのまま、使う事をお勧めします。
(特にサウンド関係のドライバーは、Vistaから大幅に変更されましたので、XP用のドライバーが無ければ、音が出なくなりますよ。)

補足しますが、ドライバーは売っているものではありません。ドライバーの在り処もわからないのであれば、Vistaを使う事をお勧めします。(もし、あなたのPCが、SONYや富士通、NEC等のメーカー製であれば、XP用のドライバーは、無いかもしれません。)
 
 
 

回答した人: hiro_p_chan2gouさん   1-2  この回答内容が不快なら 

回答日時: 2007/9/25 13:00:37 回答番号: 40,991,902

わたしも老婆心ながらドライバが必要だと
特に必要なのはLANとSATARAIDドライバです
なおHDDがRAIDでなければHDDは大丈夫だと思います

一応マイクロソフトに問い合わせもした方がいいですよ
#どの種類のXP買ったらいいですか?と聞いてみてください
 


arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 taabouar 的頭像
    taabouar

    禽獸*

    taabouar 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()