ヤフオクの即決って何ですか?
すみません、超初歩的な質問で・・
入札したらすぐにオークション終了にしてもらえるとういことは何となく分かるんですが
即決設定してる人ってそんなにしょっちゅう自分のページをチェックしてるんですか?
あと、無料IDだと5000円未満は落札できますが、
同じ出品者から数点購入して5000円越えてしまってもいいんですか?
たとえば
2000円×3店=6000円
になった場合とか。
オークション全くの未経験ですが、どうしても欲しいものがあったので。
落札のコツとかも教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
間違えました、
3店じゃなくて3点です。
回答数: 3 お礼: 250枚 質問した人: kireinamunagesannha_sukidesukaさん 1-3 この質問内容が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
回答日時: 2007/9/11 16:27:32 編集日時: 2007/9/11 16:34:01 回答番号: 40,591,004
即決というのは、希望落札価格を設定しているという事ですよ。
例えば開始価格100円で、希望落札価格を1000円にしておけば、
入札者が1000円を入れた時点でそのオークションは終了します。
特にチェックしなくても勝手に終了しますし、メールが来るように設定しておけば
時々パソコンを開く程度で問題ないでしょう。
あと、希望落札価格の設定をしていない出品者と、
質問などから直接交渉した場合、互いの話し合いで「1000円で」という
事になっても、オークション上の希望落札価格の設定はしていないので、
出品者側が手動で早期終了をさせなければいけません。
この場合、他に入札者がいないと開始価格でしか入札できないので、
画面上は落札価格が開始価格と同じになってしまいますが、
その後の取引では交渉での金額の支払いが必要です。
3点の合計金額が5000円を超えてしまった場合については分かりません。
すみません。
落札のコツは、終了間際の入札ですね。
早めに入札していても、人気商品はどんどん高値更新されます。
終了間際でも自動延長などがあるので、高値更新の恐れは十分にありますが、
ただ、その時に自分も価格を上乗せするか選べるのでいいですよ。
回答した人: mamatomodesuga_desuさん 1-2 この回答内容が不快なら
質問した人からのコメント 希望落札価格の意味すら分かってませんでした☆
自動でできるなら見張る必要もないですね。
おかげ様で落札でき、ついでに余計なものまで買ってしまいましたよ。
ハマりそうです・・
他のお二方もありがとうございました^^
コメント日時: 2007/9/12 13:00:19
この質問・回答は役に立ちましたか?
お役立ち度:
0人中 0人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
回答日時: 2007/9/11 16:28:35 回答番号: 40,591,031
即決=希望落札価格の設定ですね。
しょっちゅう連絡が取れる人ばかりではないみたいですよ。
先日希望落札で落札したら実際にオークションが終了予定日まで連絡がなかったですから。
1つのオークションに対して5,000円未満ですので、一人の出品者から5,000円以上落札しても問題ないでしょう。
落札のコツ…
入札する時は送料・振込手数料を入札前にチェック。
送料を記載してない時は質問し、回答がない場合は入札は避ける。
送料・手数料を調べた上で入札価格を決めましょう。
安易に入札して送料・振込手数料を足したら市販している値段って事もあるので。
終了間際に入札しても良いですが、熱くなって予算オーバーする事があります。
常に冷静になれるようにしましょう。
回答した人: irukaya1094さん 4-3 この回答内容が不快なら
回答日時: 2007/9/11 16:30:25 回答番号: 40,591,100
>即決設定してる人ってそんなにしょっちゅう自分のページをチェックしてるんですか?
即落札にはなりますが、即(出品者から)連絡が来るわけではありません。
なので「しょっちゅう自分のページをチェック」する必要はないです。
>同じ出品者から数点購入して5000円越えてしまってもいいんですか?
>オークション全くの未経験ですが
1商品あたり5000円未満ですから数点でなら5000円以上でもいいんです。
ただし、出品者が新規歓迎の方であればね。