close

頼れるのは身内だけ、身内ほど怖いものはない、あなたはどちらですか。

頼れるのは身内だけ、身内ほど怖いものはない、あなたはどちらですか。

私は身内にはかなりひどい思いをさせられてきました。親の為に頭を下げたことも何度もあります。主人も、親の借金をかぶったような人です。一度、高校の時にとても不良だった同級生から、「いざとなって頼れるのは身内だけだぞ」とボソッと言われたことがあり、やたら印象的でした。

10年経った今、年配の方に「身内ほど怖いものはないのよ」と言われました。

あなたはどちらの考えの方が近いですか?参考までに教えて下さい。
 
 
 
 
回答数: 5   お礼:  25枚 質問した人: cdckd539さん   3-1  この質問内容が不快なら 
 
 
 

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2008/3/27 11:13:48 回答番号: 47,930,693

どちらも云える事です 例えば親の財産相続等では悲惨な状態になる事もあります それには実の兄弟姉妹でも配偶者(他

人)がかかわって居る事が多く又実の兄弟姉妹でも相性の悪いのが稀にあります 怖いか頼れるかはあなたが一番良く分かると

思いますが如何でしょうか?自分が今まで暮らしてきた親兄弟の考えている事はお見通しでしょう 他の家庭はその家の内容に

よりけりです 諺に裏表があるように・・・皆その家庭なりの事情があると思います 私は親兄弟を信頼していますが親兄弟の中に

は私を信用していない者も居ます。
 
 
 

回答した人: leave184さん   1-2  この回答内容が不快なら 


  
  質問した人からのコメント  有難うございました。
  コメント日時: 2008/4/1 11:21:00
  
  
 


この質問・回答は役に立ちましたか?
 
お役立ち度:
0人中 0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答


並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順

回答日時: 2008/3/27 10:43:37 回答番号: 47,929,450

僕は「頼れるのは身内だけ」ですね。
家族が入院したときや、葬式のときなど本当に親身に協力し合えたのは親族だったからです。
 
 
 

回答した人: afeei308jpさん   2-3  この回答内容が不快なら 

回答日時: 2008/3/27 10:45:57 回答番号: 47,929,532

「身内は頼りになる」と考えますが「頼れるのは身内だけ」とは考えません。
厄介な身内はおりますが、まだ怖いと思った事はありません。

どちらかといえば、「頼れるのは…」のほうでしょうか…?
 
 
 

回答した人: xx1234567890123456789さん   4-2  この回答内容が不快なら 

回答日時: 2008/3/27 10:54:07 回答番号: 47,929,881

私は、身内は怖いもの、ですね。
親が離婚したので、片方の親戚が離婚を機に態度を180度変えられました。
可愛がってもらったのに、恨みの言葉ばっかりだったので。

身内だから、という甘え?は禁物だな~というのが教訓です。
親しき仲にもってやつですね。
 
 
 

回答した人: robo_ham1125さん   4-3  この回答内容が不快なら 

回答日時: 2008/3/27 11:57:17 回答番号: 47,932,538

「身内ほど怖いものはない」に近いかも、です。
身内だからこそ言えないこと、言ってはいけないこと、見たくなかった姿、許せないこと、って、沢山ありますからね。
 
 
 

回答した人: katamimiusachanさん   2-3  この回答内容が不快なら 

質問をみる↑

 


[ アイコンの説明:ケータイからの投稿 ]
 

--------------------------------------------------------------------------------
プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
 


arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 taabouar 的頭像
    taabouar

    禽獸*

    taabouar 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()